エネルギー医学の最前線

エネルギーの医学の専門家の目線で、ホリスティックにいのちと暮らしについて綴ります。https://energymedicine-magazine.jimdo.com

【有料版】vol.138 寺岡 里紗 -35-「エネルギーセラピーのセラピストになるということ ー経営者であれ~エネルギー経営学 vol.1」(2017/11月配信)

 

 

【エネルギーセラピーのセラピストになるということ  ー経営者であれ~エネルギー経営学 vol.1】

 

さて、いよいよ「エネルギーセラピーのセラピストになるということ」も終盤となってきました。

最後のテーマは「経営者であれ」です。


次号は今年最後となるので「経営者であれ vol.2」に加え、エネルギーセラピストになることへのまとめ的なお話。

来年からは、新しいトピックスでエネルギー、情報医学についてお話しようと思います。


こんなトピックスが良いなどのご意見、ご希望があれば遠慮なくリクエストしてくださいね。

宛先は、staff@energymedicine-magazine.org まで。

 


では、今日のテーマ「経営者であれ」は「エネルギー経営学」のお話です。


エネルギーセラピストは、ほとんどの方が個人事業主であるため、
セラピー以外の雑多な業務も一手にする必要があります。

その中でも大切な業務の1つが財務やマーケティングです。

会社であれば社長や取締役の役割ですが、個人事業主であるセラピストは自分でするしかありません。

 

しかし、、、

多くのセラピストはこれが大の苦手です。

何を隠そうこの私も。

 

セラピストがどうして毎日お金の計算や資金繰り、マーケティングを考えないといけないのかとも思うし、
良い腕さえあれば自ずとクライアントは来るはず。とも思ってしまうわけです。

そのため、ほとんどの場合「良いセラピスト=良い経営者」にはならないのが実情です。

しかし、実際は財務なくして、サロン経営は成り立ちませんし、
いくら良い腕をもっていても集客ができなかったら、その腕を生かすことさえできません。


そもそも、財務がわかっていないと、コストに対する基準がないため、
セラピー料金の設定も「他もそうだから、大体この程度」といった根拠のない料金設定になってしまい、
その料金が本当に適正かどうかの判断ができません。

そのため、コストや技術に見合わない働き方によって「働けど働けど我が生活楽にならず、、」
という状況に陥ってしまうこともあるのです。


とはいえ、今更経営やマーケティングの勉強などしたくないという方も多いでしょう。

 


そこで登場するのが「エネルギー経営学」です。----…(以下略)

 

 

========================================

寺岡 里紗(てらおか りさ)

NES公認トレーナー、NESセラピープラクティショナー

次世代の医療、ヘルスケア、ヒーリングなどあらゆる領域の基本概念となる「エネルギーと情報」をベースとした「インフォメーショナル・メディスン(情報医学)」を日本に初めて紹介し、その啓蒙活動を展開中。
また、ボディ、マインド、スピリットをホリスティックに分析するシステムを使ったNESセラピーのトレーナー及びプラクティショナーとしてその普及と教育にも従事する。

http://landing.neshealth.jp/